アトム電器三軒家店
新規のお客さまからのご注文は休止中です。
(以前からお取引のあるお客様のご注文は引き続き行っております)
2016年4月の記事
全10件
-
2016.4.30
HDMIのHEC機能について
HDMIのHEC(HDMI Ethernet Channel)は、HDMIケーブルを使ってネットワークを可能とする機能です。簡単にいうと従来のHDMIケーブルにLANケーブルが入った感じです。 従来のHDMIケーブル(H...
-
2016.4.29
HDMIのARC機能について
HDMIのARC(Audio Return Channel)は、テレビの音声を、サラウンドシスムなどのオーディオ機器で鳴らすことを可能にする機能です。またHDMIならではの連動電源の機能を利用できるので、テレビの電源をO...
-
2016.4.28
MPEG規格について調べてみた
MPEGは Moving Picture Experts Group というISO/IECという国際団体のワーキンググループの略称。通常は大文字で表記される。また動画などの標準規格の名称としても使われている。このふたつの...
-
2016.4.27
Windows 10のWindowsUpdateについて
「機能更新プログラム」バージョン一覧 下表はHome、Proエディションの場合で16ヶ月のサポート。Education、Enterpriseの場合はバージョン1809, 1803, 1709, 1703, 1607は提供...
-
2016.4.22
CSSのcontentプロパティでFont Awesomeを使う
色々なアイコンを簡単に利用できるFont Awesome。HTMLでiタグを使う場合はアイコンの詳細ページに表示されているタグを利用すれば簡単に表示することができます。 CSSの::afterや::beforeなどの擬似...
-
2016.4.19
パソコンから4K出力する
AQUOS LC-52US20で4K動画を楽しむには、「ひかりTV 4K」や、「スカパー!プレミアム4K」などの放送を利用しなければなりません。この機種に搭載されているYouTubeは4K表示には対応していないので、フル...
-
2016.4.14
Photoshopで一括処理(ドロップレット機能)
Photoshop CCで複数の画像ファイルに対して同じ処理をドラッグアンドドロップで簡単に処理できるようにするドロップレット。その作成手順の覚え書き。今回の例はカラー画像をグレースケール画像に変換して、ファイルを「出力...
-
2016.4.13
「ESET Smart Securityのバージョンアップ」が表示される
Windows 10で、ESET Smart Security をアンインストールした後も、「ESET Smart Security のバージョンアップ」のダイアログが表示されてしまう。アンインストールが上手く行われなか...
-
2016.4.11
Photoshop CC で塗りつぶしツールが使えない
Photoshop CC では色々な機能が追加されて便利になっている…のですが、今まで使っていた機能(塗りつぶしツールなど)を使おうと思ってツールバーを見ても塗りつぶしツールが、マテリアルドロップツールに変わ...
-
2016.4.11
Word 2016 for Macで F7キーで全角カタカナ変換
Windowsで使う人はよく使う全角カタカナに変換するショートカットキーのF7キーが、Mac OS X El Capitan(10.11.x)で使えなかったので、使えるようにする方法を説明します。ちなみにショートカットキ...
10件すべてを表示中