アトム電器三軒家店
新規のお客さまからのご注文は休止中です。
(以前からお取引のあるお客様のご注文は引き続き行っております)
2018年3月の記事
全9件
-
2018.3.27
ブラウザで動画を自動再生をさせない設定
FireFox や Google ChromeでWebサイトを開いた時に動画広告が勝手に自動再生されるのを防ぐ方法です。 FireFox、Google Chromeともにデフォルトで対応していますが、環境によっては勝手に...
-
2018.3.16
VBAでプログレスバーを使う
処理がどれぐらい進んでいるかを、使っているユーザーに伝える「プログロレスバー」コントロール。なにも表示がない画面だとフリーズしたかも?っていうの心配でてきますが、画面が動くことで心理的な安心感も与えてくれます。ただこの「...
-
2018.3.14
拡張子を表示する
初期状態のWindowsでは拡張子がない状態でファイルが表示されます。間違って拡張子を書き換えて開くなったりしなくするには効果的です。「拡張子ってなに?」という方には問題が発生することはありません。 ただプログラミングす...
-
2018.3.13
リボンにボタンを表示する
VBAでロジックを記述し、それを実行するときに何かしらのボタンを押して実行するようにすることが多いと思います。シート上にボタンを設けるのが簡単なのですがそうするとイマイチみすぼらしい感じがしますし、Excel標準の操作方...
-
2018.3.12
画像をシートに読み込むVBA
画像ファイルをシートに読み込んで表示します。 シートに表示するパターンとしては、画像ファイルの原寸サイズを表示する場合と、画像の縦横比は維持したままサイズを変更する場合、画像の縦横比は無視して変更する場合の3通りを説明し...
-
2018.3.9
セルの幅と高さをVBAで指定する
VBAで読み込んだ画像のサイズにセルのサイズを合わせようとした時に、画像と同じ値に設定しているのにセルサイズが全然合わないのはなぜ??というのを調べてまとめました。 原因は、「高さ」と「幅」の値のサイズが違うからでした。...
-
2018.3.8
SafariでダウンロードしたZIPファイルを自動解凍させたくない
macOSのブラウザSafari で、インターネットから圧縮ファイル…ZIPファイルをダウンロードすると、ダウンロードしたはずのZIPファイルがなくなって、解凍されたファイルだけになってしまう場合があります。...
-
2018.3.6
コードで文字を入力する
外字を他のパソコンでも利用したいという相談をうけて調べた時に、ふと「外字を入力する簡単な方法ってないんかな?」と思い、ついでに調べてみました。 一番最初に思い浮かぶのが、外字を辞書に登録する方法。辞書に登録しておけば辞書...
-
2018.3.5
外字を別のパソコンで使う
自分で作った外字を他のパソコンでも使えるように、という相談を受けたので調べてみました。思った以上に手間と時間がかかりちょっと敷居が高いですが、使えるようにすることはできます。 外字ファイルはフォントフォルダー(C:¥Wi...
9件すべてを表示中