LibreOfficeのCalcでの印刷が1ページに収まらない
アプリの使い方LibreOffice
MicrosoftのExcelで作ったブックを、LibreOfficeのCalcで開くとシート上では問題なくレイアウトが再現されますが、印刷しようとすると本来1ページで収まっていたシートが、LibreOfficeでは2ページにまたがってしまう…このようなとき簡単に1ページに収める方法を説明します。
今回説明している方法はExcelのページ設定で「次のページ数に合わせて印刷」を行うと同じようなイメージです。
-
Excelで作ったシートの内容。今回使ったExcelは2016です。

-
Excelでは1ページに収まるようにシートを編集したので、印刷プレビューでも問題なく1ページで表示されています。

-
LibreOfficeのCalcでのシートの内容。特にレイアウト崩れは発生してません(LibreOfficeのバージョンは5.4.1)

-
LibreOfficeの印刷プレビューで確認すると、ページが2ページになり1ページが途中で切れてしまうようになっています。


-
1ページに収まるように設定します。まず書式(O) – ページ(P)…をクリックしてページスタイル画面を表示します。

-
ページスタイル画面の縮尺を「紙出力を縮小する/拡大する」から「印刷範囲をページ数に合わせる」に変更してOKボタンをクリックします。

-
再度印刷プレビューで確認すると、1ページに収まるようになっています。
