アトム電器三軒家店
新規のお客さまからのご注文は休止中です。
(以前からお取引のあるお客様のご注文は引き続き行っております)
「アーカイブ」タグの記事
全173件
-
-
2020.4.20
Teamsの送信Webhookの署名値検証をPHPで行う
Teamsの送信Webhook(Outgoing Webhook)の署名検証をPHPで行う方法です。C#やnode.jsはMicrosoft Documentに記載があります。 ちなみに送られてきたメッセージ対応する応答...
-
2020.1.14
Access 2019 で「クエリが完了できません」などのエラー
Windows 7 のサポートが終了するのに伴って、古いパソコン(Windows 7 + Access 2000)から、新しいパソコン(Windows 10 + Access 2019)に環境が変わり、今まで問題なく使え...
-
2019.11.28
コマンドプロンプトを起動する
コマンドプロンプトの起動の仕方です。 Windows10 の場合 Windows8.1 の場合 Windows7 の場合 Windows10 Windowsメニューアイコンを右クリックして表示されるポップアップメニューか...
-
2019.10.25
大正区民まつり2019
2019年10月20日の日曜日に毎年恒例の「大正区民まつり」が開催されました。暑い日が続いていましたが、晴天でなかったたのでいい気温だったこともあり、今年もたくさんの方々が大正区民まつりに参加して楽しまれていました! 「...
-
2019.7.29
OutlookでIMAP接続時にメールを削除できない
OutlookでIMAP接続しているアカウントで、メールメッセージを削除しようとしたり移動しようとすると、下記のような「オブジェクトが削除されているため、操作を実行できませn。」というメッセージが表示されて、削除できませ...
-
2019.6.28
QNAP NASでGuestアクセスができなくなる
QNAP NASで公開されたファームウェアを適用したら、guest(匿名)アクセスが拒否されるようになりました。適用したファームウェアのバージョンは、QTS 4.3.6.0979 build 20190620。QNAP ...
-
2019.6.3
メールアドレスなしでOutlookの初期設定
Outlook 2019では、メールアドレスを設定しないと開くことができなくなっています。メールの情報を紛失して設定できないけど、ともかくOutlookを開きたい場合は次のようにOutlookに引数を与えてを起動すること...
-
2019.4.18
Finderのツールバーのアイコンを消す
macOS Sieera (10.12)で、Keynoteアプリを Mac App Storeからインストールしようしてできなかったので、 macOS Mojave (10.14)にアップグレードしました。 アップグレー...
-
2019.4.6
Basic認証情報をURLに埋め込み
Basic認証の認証情報を、URLに埋め込んで簡単にログインできるようかどうかを主なブラウザで試してみました。 結論からいうと、無条件でログインできるものはありませんでした。唯一FireFoxのみ確認メッセージでOKを押...
173件中 10件を表示
もっと見る
読み込み中...